中小企業・小規模事業者等が対象 宮城県中小企業等事業再構築支援補助金

本補助金事業の終了に伴い、令和5年11月30日をもって当サイトは閉鎖いたします。
今後のお問い合わせは下記までご連絡をお願いいたします。
宮城県経済商工観光部
中小企業支援室 
TEL:022-211-2742

補助対象者

国の「事業再構築補助金」を活用している事業者で
以下の要件をいずれも満たす必要があります。

※令和5年度は、補助対象が以下の方に限られますのでご注意ください。補助対象に該当する可能性のある方には、事務局から通知と併せて申請に必要な ID・パスワードを送付しております

国の実施する「事業再構築補助金」の交付を受けていること
(通常枠、卒業枠、大規模賃金引上枠、グリーン成長枠に限る)

中小企業者又は中小企業者と同等と認められる者であること
(国の「事業再構築補助金」にある中堅企業等(みなし中堅企業等を含む)は対象外となります)

県内に本店を有する法人又は県内に住所を有する個人事業主

県税に未納がないこと

暴力団等との関わりがないこと


上記に加え、以下の①・②のいずれかに該当する事業者

① 昨年度実施した令和4年度宮城県中小企業等事業再構築補助金(上乗せ補助)の申請期限である、令和5年2月10日までに国の補助金を受けた事業が完了していること

令和5年2月10日までに国の補助金を受けた事業が完了していない場合、国から交付決定を受けた事業計画において令和5年2月10日までに事業を完了する計画としており、かつ事業を完了できなかった原因が新型コロナウイルス感染症の影響によるものであること

各種書類

申請期間

令和5年6月30日(金)~
令和5年11月30日(木)

※電子メール:当日受信有効 郵送:当日消印有効

提出書類を下記宛に電子メール(ファイル添付)により送付、または郵送にてご申請ください。

  • 〒980-6009 仙台市青葉区中央 4-6-1 住友生命仙台中央ビル9F
    株式会社エス・ブイ・シーホールディングス内
    宮城県中小企業等事業再構築支援補助金事務局

補助金額

上限500万円

※申請期限に関わらず予算に達した場合は、その時点で申請受付を終了します。

補助の内容

国の「事業再構築補助金」に採択された事業の補助対象経費にかかる
事業者の自己負担分の1/3以内(上限500万円)を補助します。

(例)事業費900万円で新しい取組みを実施する場合(※)
※事業費の全てが国の「事業再構築補助金」の補助対象経費となっている場合

本来900万円かかる事業再構築の取組みが
自己資金200万円で可能に

※申請期限までに国に採択された事業を実施、国からの交付額確定通知等を添付した上で補助金事務局へ申請する必要があります。
補助対象者、補助要件等は国(経済産業省)のホームページをご確認ください。
参照/「事業再構築補助金ホームページ」:https://jigyou-saikouchiku.jp/

お問い合わせ

〒980-6009 
仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル9F
株式会社エス・ブイ・シーホールディングス内

宮城県中小企業等事業再構築支援補助金事務局

TEL.022-797-3511
(平日 10:00~18:00)