中小企業・小規模事業者等が対象 宮城県中小企業等事業再構築支援補助金

申請期限を令和5年2月7日(火)から令和5年2月10日(金)まで再延長しました。
令和5年2月10日到着分をもって申請受付を終了しました。

補助金額

上限500万円

※申請期限に関わらず予算に達した場合は、その時点で申請受付を終了します。

補助の内容

国の「事業再構築補助金」に採択された事業の補助対象経費にかかる
事業者の自己負担分の1/3以内(上限500万円)を補助します。

(例)事業費900万円で新しい取組みを実施する場合(※)
※事業費の全てが国の「事業再構築補助金」の補助対象経費となっている場合

本来900万円かかる事業再構築の取組みが
自己資金200万円で可能に

※申請期限までに国に採択された事業を実施、国からの交付額確定通知等を添付した上で補助金事務局へ申請する必要があります。
補助対象者、補助要件等は国(経済産業省)のホームページをご確認ください。
参照/「事業再構築補助金ホームページ」:https://jigyou-saikouchiku.jp/

申請期間

令和4年4月18日(月)~
令和5年2月10日(金)

※電子メール:当日受信有効 郵送:当日必着

提出書類を下記宛に電子メール(ファイル添付)により送付、または郵送にてご申請ください。

令和5年2月10日到着分をもって申請受付を終了しました。

  • 〒980-6009 仙台市青葉区中央 4-6-1 住友生命仙台中央ビル9F
    株式会社エス・ブイ・シーホールディングス内
    宮城県中小企業等事業再構築支援補助金事務局

補助対象者

以下の要件をいずれも満たす必要があります。

国の実施する「事業再構築補助金」の交付を受けていること
(通常枠、卒業枠、大規模賃金引上枠、グリーン成長枠に限る)

中小企業者又は中小企業者と同等と認められる者であること
(国の「事業再構築補助金」にある中堅企業等(みなし中堅企業等を含む)は対象外となります)

県内に本店を有する法人又は県内に住所を有する個人事業主

県税に未納がないこと

暴力団等との関わりがないこと

申請の流れ

注)書類の添付状況の確認、記載事項の確認など、審査に必要な場合は、申請者に対して、ご連絡を差し上げる場合がありますので、あらかじめご了承願います。

必要書類

必要書類については
申請の手引き
を参照願います。

申請書類ダウンロード

お問い合わせ

〒980-6009 
仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル9F
株式会社エス・ブイ・シーホールディングス内

宮城県中小企業等事業再構築支援補助金事務局

TEL.022-797-3511
(平日 10:00~18:00)